logo

演奏会・イベント情報

別ウィンドウで開いています

御利用上のお願い:
 
 
日時、内容等が変更になることがあります。
必ず問い合わせ先に確認してから、
お出かけになるようお願い致します。


2025年

7月12日(土)  東京


・名称:イタリアバロック音楽の変遷vol.44「旅する音楽家~イタリアバロックを彩る、外国人作曲家の作品」

・日時:2025年7月12日(土)   14時00分開演

・場所: MUSICASA ムジカーザ
(小田急線・東京メトロ千代田線 [代々木上原駅]東口より徒歩2分)

・入場料:4500円(前売り4000円、学生2000円)

・問い合わせ先:ミューズコンサート企画
0422-44-5306
muse_cp@mbr.nifty.com

・備考(出演者、プログラムなど):

■出演
リコーダー 太田光子
チェンバロ 平井み帆

■曲目
ラッソ/バッサーノ:スザンヌはある日
ウスペル:サルヴァトール・ムンディ
オルティス:レセルカーダ
フローベルガー:トッカータ第2番 他

*************

「旅する音楽家~イタリアバロックを彩る、外国人作曲家の作品」

今回はイタリアバロックを彩る外国人作曲家達の作品に焦点を当ててお送りします。
vol.44では16世紀後半から17世紀、ルネサンスからバロックへと音楽が大きく変化する時代にイタリアを訪れイタリアの音楽に影響を与えたウスペル、オルティスらの作品、そしてイタリアの新しい音楽を学び、祖国に伝えたフローベルガーらの作品を通して外国人作曲家とイタリア人作曲家、双方向の影響を浮き彫りにしてゆきます。

イタリアを訪れた外国人作曲家という新たな視点から、バロック音楽の豊かさ、奥深さを味わっていただけましたら幸いです。

****************

↓↓↓こちらからもチケットのお申し込みができます
https://tiget.net/events/362688



リコーダーの広場管理人<ay4s-akym@asahi-net.or.jp>

All rights reserved, Copyright(c)1996-2024 リコーダーの広場

Ver 1.51a

- CosmoNavi -
edit reco_a