8月10日(日) 東京
・備考(出演者、プログラムなど):
知られざる名曲を求めて Vol.5
アレッサンドロ・スカルラッティ没後300年記念
Alessandero Scalratti 〜concerto per il 300°anniversario della sua morte〜
リコーダーを伴った室内カンタータCantate da camera con flauto dolce
アレッサンドロ・スカルラッティは、「ナポリ楽派の始祖」「ダ・カーポ・アリアの確立者」「イタリア式序曲の創始者」などヨーロッパ音楽史へ多大な影響を与え、600曲以上の室内カンタータを残しているのにもかかわらず、その大半はほぼ演奏される機会がありません。
本公演では、アレッサンドロの没後300年を記念し、その中でもリコーダーを伴った室内カンタータを中心とした特集を行います。2本のリコーダーを伴った作品は3曲、1本のリコーダーを伴った作品は2曲あり、今回は、そのうち3曲を取り上げます。他、リコーダーのための器楽作品も併せてお届けいたします。
是非、この機会にほぼ演奏されないスカルラッティの室内カンタータ、器楽作品をお楽しみ下さい。
出演
ソプラノ 阿部早希子
リコーダー 細岡ゆき、福岡恵、中島恵美
テオルボ 佐藤亜紀子
ヴィオラ・ダ・ガンバ なかやまはるみ
チェンバロ、バロック・ハープ 矢野薫
プログラム
2本のリコーダー付きソフプラノのための室内カンタータ 「優雅で歌の巧みな鳥よ」
Cantata di camera “Auggeri vago e caro”per Soprano, due Flauti e Continuo
1本のリコーダーリコーダー付きソプラノのための室内カンタータ「まこと、君ゆえに愛に身を焦し」
Cantata di camera “Ardo, e ver, per te d'amore” per Soprano, uno Flauto e Continuo
3本のリコーダーのためのソナタ へ長調
Sonata fa maggiore per tre flauti e basso continuo
リコーダーコンチェルト ハ長調
Concerto do maggiore di flauto, violino, violetta e basso continuo
他
*プログラムは、変更になる場合がございます。
この公演は、休憩なし70分ほどの公演となります。
東京公演
8月10日(日)
1回目 14:00
2回目 16:30 *開場は、各回30分前
今井館聖書講堂
料金 前売り 4000円 当日 4500円 学生(大学生以下)2500円
平塚公演
8月16日(土)開演 19:00 開場18:30
ひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホール
J R 東海道線、湘南新宿ライン「平塚駅」西口より 徒歩8分
料金 前売り 3800円 当日 4300円 学生(大学生以下)2000円
お問い合わせ、ご予約 (アントニオ・カルダーラ記念アンサンブル事務局)
Email : a.caldara.kinenensemble@gmail.com
Tel: 090-8439-4920 (月〜土 10:00〜18:00)
古典楽器センター 03-3952-5515(火〜日 10:30~19:00)
助成:神奈川県マグカル展開促進補助金
後援 日本イタリア古楽協会、イタリア文化会館、宮地楽器
主催 アントニオ・カルダーラ記念アンサンブル
https://tiget.net/events/391897