logo

合奏団・グループ紹介

グループ同志の交流、仲間探しにご利用ください
リンクはリコーダーの広場にお願いします。 新規登録 修正など

神戸ホルボーン・アンサンブル 登録2005/09/02
更新2023/01/19

・地域:兵庫県神戸市
・メンバー数:約15人(毎月の参加者は平均8人くらい。メンバーの年齢は、40〜70歳で、どちらかと言えば熟年中心です。)
 メンバー募集の有無:随時
・連絡先:遠藤
[メール]endo@me-arch.jp
[電話]090-3946-5450
・ホームページ:
・活動日、場所など:定例会は毎月第3日曜の午後。 神戸市内
・費用:(当日の参加者で会場費を分担します(たいてい1人500円以内です))
・指導者:特になし
・発足:2004年
・その他(PRなど)
 
当会の活動

★バロック・アンサンブル(A=415)
・・・アルト・リコーダーやフラウト・トラヴェルソに、通奏低音(ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロ〔ただし電子キーボードを使うことが多い〕)が加わって、バロックアンサンブルを楽しみます。原曲通りのオリジナル編成で、バッハ、ヘンデル、テレマンなどのソナタやトリオソナタを奏でてみたい方は、ぜひ一度お越し下さい。初めての方も大歓迎です。(A=415のリコーダーはお貸しできます。)

☆当会は自由平等がモットーで、その時集まった仲間で和気あいあいと音楽で遊ぶことを目的としています。アンサンブルの様子をご覧になりたいかたは、いつでも上記連絡先までご連絡ください)

☆ リコーダー以外の方も募集
・・・チェンバロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、バロックチェロ、ギターなどで、比較的簡単なバロック時代の室内楽曲の通奏低音などに参加していただけるかたがいらっしゃいましたら、ぜひともご連絡ください。




postリコーダーの広場管理人 
All rights reserved, Copyright(c)1996-2025 リコーダーの広場
Ver 1.60
- CosmoNavi -
edit reco_a