合奏団・グループ紹介
グループ同志の交流、仲間探しにご利用ください
(愛知:14グループ)
2025年3月25日更新
カメラタ・アグアヨ
登録2016/09/13
・地域:愛知県名古屋市
・メンバー数:約10人
メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:アグアヨ
[メール]myp1ano-aguayo(a)yahoo(dot)co(dot)jp
正しいメールアドレスは
[電話]08043075333
・活動日、場所など:(金)(土)(日) 名古屋市女性会館他
(名古屋市、北名古屋市。)
・費用:月会費 3000円(年間参加費を月割り。)
・指導者:アグアヨ・ホセルイス
・発足:1986年
・その他(PRなど)
アグアヨ音楽セミナー卒業生を中心に、質の高い演奏を目指しています。バロック音楽、アグアヨ先生作曲のオリジナル曲を中心にリコーダーアンサンブル。年に5回程度の演奏活動をしています。
リコーダーアンサンブルALFINE
登録2024/12/07
更新2025/02/20
・地域:愛知県名古屋市
・メンバー数:約5人
メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:アルフィーネ
[メール]alfine2024@gmail.com
(直接教室に来ていただいてもOKです)
・活動日、場所など:第1第3月曜の10:00-12:00 中川生涯学習センター
(月2回)
・費用:月会費 3500円(都合でお休みの場合割引があります)
・指導者:浅井浩一先生
・発足:2015年
・その他(PRなど)
名古屋市中川生涯学習センターで長期間活動している
リコーダーアンサンブルのグループで、初心者歓迎です!
ソプラノ、アルト、テナーリコーダーで
JPop、歌謡曲、アニメソング、フォークなどを演奏します。
(※クラシックや唱歌はやっていません)
毎年10月中川生涯学習センター祭りで演奏してます。
エコー ファンタジア
登録1996/09/17
更新2020/02/19
・地域:愛知県名古屋市
・メンバー数:10人
メンバー募集の有無:無(見学は歓迎です、気楽にお越し下さい。)
・連絡先:
[メール]yumo@sa.starcat.ne.jp
・活動日、場所など:第1金曜日 第3土曜日 午後2時 地下鉄植田から徒歩10分ぐらい
(現在は月に2回位です)
・費用:月会費 1000円
・発足:1984年
・その他(PRなど)
現在10名です。男性5名女性5名です。
リコーダーの広場を見て入られた方が7名見えます
このホームページのおかげです
我々のメンバーは20歳代から70歳代です。
毎年平均年齢が上がって来ています。(当然ですが・・・)
レパートリーは「楽しい曲であれば吹いてみよう」です。
バロック、現代曲、ジャズ、ポップス、唱歌、童謡等です。
一曲を時間をかけて練習しています。時々は気分転換で初見で多くの曲を吹いています。
楽譜は500冊以上あるので曲数では5000曲を越えていますと思います。
楽器はクライネソプラニーノからサブバスまで揃っています。特に低音が充実しています
最近は年末の「リコーダーフェスティバル」を当面の目標に練習しています。
春日井リコーダーアンサンブル
登録2000/01/08
更新2025/03/25
・地域:愛知県春日井市
・メンバー数:10人
メンバー募集の有無:無
・連絡先:山中 美代志
[メール]miyoshi@qf6.so-net.ne.jp
・ホームページ:
・その他(PRなど)
◎発足:1976年8月
◎メンバー構成:50代〜70代、男性6名、女性4名
◎活動状況:練習週1回。年に1回程度のファミリーコンサートの他、小、中学校などからのミニコンサート、音楽鑑賞、また敬老会などへの出前演奏など数多くこなしています。2004年より、ストロー演奏で有名なリコーダー奏者、神谷徹氏とのコラボ〜ゆかいなゆかいな音楽会〜を展開中。コロナ過で中断も2025年1月久しぶりの開催。演奏は随時Youtubeで公開中。
また、2026年は結成50周年となり、記念の演奏会を計画中です。
◎レパートリー:クラッシクからジャズ、ポピュラー、はてはアニメ、CMソングまで演奏。幅広いレパートリーには、定評があります。
◎特徴:リコーダーに関しては、誰かに師事するでもなく、また指導者がいるわけでもなく、“吹いて楽しく”“聞いて楽しく”をモットーに練習、演奏をしています。変なクセの無い素直な演奏を心掛けています。
ブロックフレーテよつば
登録2013/10/03
更新2024/08/25
・地域:愛知県名古屋市
・メンバー数:約4人
メンバー募集の有無:無
・連絡先:MA
[メール]azsango(a)yahoo(dot)co(dot)jp
正しいメールアドレスは
・活動日、場所など:月1〜2回みんなの都合を合わせて開催 名古屋市短歌会館ほか名古屋市内施設
・費用:(練習会場費、楽譜代などは実費を都度集金)
・発足:2012年
・その他(PRなど)
★テナーパートを募集しています★
・練習日:月1〜2回みんなの都合を合わせて開催します
・場所:名古屋市短歌会館ほか名古屋市内施設
・演奏曲:依頼演奏が多いため高齢者向け昭和歌謡や唱歌中心
・団費等:練習会場費、楽譜代などは実費を都度集金
年に数回ご依頼いただいて演奏会を行っています。
ボランティア演奏にご興味ある方お待ちしております。
まずはお気軽に見学にお越しください!
一宮リコーダ倶楽部
登録2005/07/15
更新2010/09/27
・地域:愛知県一宮市
・メンバー数:5人
メンバー募集の有無:随時
・連絡先:野田信行
[メール]noblin(a)re(dot)commufa(dot)jp
正しいメールアドレスは
・ホームページ:
・その他(PRなど)
愛知県一宮市を拠点に活動するグループです。
練習は、一宮スポーツ文化センターで行っていますが、
出演できるイベント等にあわせて、メンバーの都合を調整し、練習日程を決めています。
名古屋リコーダーオーケストラ
登録2003/12/01
更新2010/07/07
・地域:愛知県名古屋市
・メンバー数:約40人
メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:名古屋リコーダーオーケストラ事務局
[メール]miyoshi@qf6.so-net.ne.jp
・ホームページ:
・その他(PRなど)
名古屋地区にも、リコーダーオーケストラを、ということで春日井リコーダーアンサンブルの堀氏を発起人として平成13年4月に結成しました。現在、10代から60代のメンバー約40人で活動中。練習は月1回(第3日曜日午後1:00〜4:30)、春日井市の高蔵寺ニュータウンに練習場を借り、活動しています。2年毎の定期演奏会開催の他、各種イベントに参加、アンサンブルには無い厚みのある響きを楽しんでいます。
リコーダーというとオルガンのような響きを連想しますが、人の奏でる暖かみのある音色をめざしています。永年の経験者から初心者までキャリアも幅広いメンバーですが、みんなの心が暖かくなるような素敵なオーケストラを目指しています。賛同する方の参加をお待ちしています。会費:3000円/半年。
アンサンブル21
登録2008/04/05
更新2018/05/28
・地域:愛知県名古屋市
・メンバー数:11人
メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:杉本由司
[メール]hfh01410(a)nifty(dot)ne(dot)jp
正しいメールアドレスは
[電話]09026171876
・活動日、場所など:月2回土曜日、午後1時〜4時半 東生涯学習センター
(練習後の喫茶店でのコーヒータイムもあります)
・費用:月会費 1000円
・指導者:なし
・発足:2002年
・その他(PRなど)
リコーダーを中心とする演奏と、サックス、フルート、クラリネット、バイオリン、ギター等を中心とする演奏の二つのスタイルで演奏しています。楽器の種類や上手下手は問いません、どなたでも参加できます。手下手は問いません、どなたでも参加できます。
リコちゃん
登録2015/08/10
更新2018/01/10
・地域:愛知県豊田市
・メンバー数:4人
メンバー募集の有無:募集中(募集中ですが、現在、お休み中です。)
・連絡先:リコちゃん
[メール]tomoko0024366032(a)gmail(dot)com
正しいメールアドレスは
[電話]09038546085
・ホームページ:
・活動日、場所など:第2、第4火曜日 13:30〜 エコット
(会場の都合で日時は別途メールします.)
・発足:2013年
・その他(PRなど)
現在4人で、バロックや好きな曲を吹いて、ハーモニーを楽しんでいます.お金もかからず、おしゃべり半分で、気楽にやっておりますので是非参加してみて下さい。できれば、経験者で、ある程度楽譜が読める方、お待ちしています.バスの方は是非是非来て下さい。
中迫リコーダーアンサンブル
登録2008/05/30
更新2008/08/08
・地域:愛知県豊橋市
・メンバー数:約10人
メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:
[メール]main(a)reine-musik(dot)com
正しいメールアドレスは
・その他(PRなど)
活動場所:豊橋駅からバスで10分ほど
曜日:土曜日もしくは日曜日
レパートリー:ポップスが多いですがクラシック(現代)もやります。
会費:高校生以上月1000円
現メンバー:音大生(団長)、中学生
指導してくださる方、これからリコーダーを始めたい方、仲間がほしい方大募集です。
入会条件:アルト、ソプラノリコーダーを持っている事。
その他:低音が不足しております。バス以下をお持ちの方は是非入会してください。
バルネロムジークコンソート
登録2003/05/19
更新2010/08/16
・地域:愛知県新城市
・メンバー数:7人
メンバー募集の有無:随時
・連絡先:清水良文
[メール]rxa04627@nifty.com
・その他(PRなど)
東三河を中心に活動。結成は1979年です。男性4人女性3人計7人、月に3・4回不定期で練習。会費500円/月。練習場所は、リーダー宅飯田線野田城駅徒歩1分のところです。一応、コントラバスリコーダーまでそろえて演奏しています。レパートリーは、童謡、クラッシック・ポピュラー・アニメ・歌謡曲など色々です。
10年前に、新城の名所の桜淵公園の枯れた桜をもらい、それをリコーダー職人の山田さんに4年の歳月をかけてソプラノからバスまで作っていただきました。同じ木から生まれたリコーダーの音色は、とても好評です。
小中学校・老人ホームへ慰問演奏、そのほか頼まれれば、どこへでも出かけます。みんな、管楽器経験者でリコーダーの素朴な音色に惹かれ、アンサンブルを楽しんでいます。
リコーダーアンサンブルSAKURA
登録2008/12/01
更新2010/05/29
・地域:愛知県瀬戸市
・メンバー数:4人
メンバー募集の有無:その他
・連絡先:松川
[メール]fue_sakura(a)yahoo(dot)co(dot)jp
正しいメールアドレスは
・活動日、場所など:19:00〜21:00 瀬戸市道泉公民館
・費用:月会費 1000円
・発足:2006年
・その他(PRなど)
2006年4月に結成。
週に1回の練習(お喋りタイム?)と演奏会の打ち上げを楽しみに練習していますが、発表が近くなると週に2回の練習で ひたすら練習に励みます(*^。^*)
“楽しく”をモットーに活動しています。
練習日:毎週月曜日 19:00〜21:00 道泉公民館他にて
ザ・DOREMI
登録2008/01/11
更新2010/04/20
・地域:愛知県津島市・愛西市
・メンバー数:5人
メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:
[メール]tera-38chi(a)docomo(dot)ne(dot)jp
正しいメールアドレスは
・その他(PRなど)
愛知県津島市の錬成館で月2回(水曜日午前)のペースで練習をしています。きっかけは幼稚園のPTAで知り合った母親たちの息抜きにと始めたことでした。その子どもたちも今や高校生に大学生に(^_^;)
年月は経っても上達は決してそれに比例せず・・・。
"楽しくハモる"をモットーに、主婦の情報交換の場も兼ねて集まっています。練習日の詳細はHPをご覧ください。曲目はクラシックからアニメソングまでジャンルは幅広いです。会費は基本的に会場費として月500円となっています。ソプラノ・アルト・テノール・バスの4つの楽器の重奏です。
あかりこーだーくぃんてっと
登録2007/05/13
・地域:愛知県
・メンバー数:5人
メンバー募集の有無:無
(管理人から)2010年4月18日以降連絡が取れません。関係者の方ご連絡願います。
・その他(PRなど)
主に愛知県内で活動している「あかりこ」こと「あかりこーだーくぃんてっと」です。同じ専門学校のメンバーで、演奏会等参加させてもらってます。
リコーダーやウクレレを使うだけでなく、振り付けも自分達で考えて、おもしろさをプラス☆
サイトには、次の演奏会の予定などアップしているので、ぜひぜひ遊びにきてください!
ここには、きちんと組織化されたグループ以外に2、3人の気のあった仲間だけのグループも含まれています。
連絡を取られる場合はその点をあらかじめご承知ください。
登録のご案内
ここに掲載したい情報がありましたら
登録のページへ。
1人(発起人)、2、3人のグループから数十人の合奏団など、規模は問いません。
メンバー募集、また募集はしなくても他グループとの交流に有効です。

リコーダーの広場管理人
All rights reserved, Copyright(c)1996-2025 リコーダーの広場
Ver 1.60