合奏団・グループ紹介
グループ同志の交流、仲間探しにご利用ください
(九州・沖縄:9グループ)
2021年8月19日更新
だざいふリコーダーアンサンブル
登録1998/08/26
更新2006/03/19
・地域:福岡県太宰府市
・メンバー数:8人
メンバー募集の有無:その他
・連絡先:
[メール]dulce(a)bookoff-fukuoka(dot)jp
正しいメールアドレスは
・その他(PRなど)
最初は主婦のグループ(結成から18年)でしたが男性の入会もあって現在女8名男1名。(内5名は結成以来のメンバー)
毎週月曜日太宰府市内山のかまど神社近くにある伝統二百年の民家「有智山荘」にて木の香りに包まれて練習。10時より14時学校を中心に公共施設、サロン、ぎゃらりーなど演奏活動盛ん。
バロックからアニメソング、ニューミュージックまでリコーダー重奏にアレンジして演奏。
メンバー募集はしていませんがバス又はグレートバスリコーダーで加勢していただける方があればご連絡下さい。
奏 リコーダーアンサンブル
登録2005/07/18
更新2008/07/05
・地域:大分県
・メンバー数:8人
メンバー募集の有無:随時
・連絡先:
[メール]kanadereco(a)yahoo(dot)co(dot)jp
正しいメールアドレスは
・その他(PRなど)
私たち『奏 リコーダーアンサンブル』は2004年11月に結成したリコーダーアンサンブルです。
ルネサンス・バロック期からのクラシック音楽をはじめとして、ジャズ、ポピュラー、日本の叙情歌等、オリジナル編曲も含め、ジャンルを超えてリコーダー音楽の魅力を伝えることを目的とし、年間2回のミニコンサート、毎年8月に行う定期演奏会、その他イベントでの演奏、教育現場での訪問演奏など精力的に演奏活動を展開しています。
また、2006年4月より東京都在住のリコーダー奏者松浦孝成氏に年間2〜3回のレッスンを受けています。
練習は毎週金曜日夜8時から2時間程度、地元の小学校の音楽室を借りて行っています。
月会費1,000円
鹿児島フラウトドルチェアンサンブル
登録1999/12/12
更新2006/01/21
・地域:鹿児島県鹿児島市
・メンバー数:約15人
メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:
[メール]yuriyume@hotmail.com
・その他(PRなど)
鹿児島フラウトドルチェアンサンブルは平成5年に誕生したささやかなリコーダー愛好グループです。演奏ジャンルは幅広くバロックからポピュラーまでいいと思った曲は何にでもチャレンジしています。現在のメンバーは約15名です。年齢・職業ともにさまざまでリコーダーという楽器を共通点にしながらいろいろな方とふれあう場としても集うことを楽しみに練習しています。
普段は月に2回程度練習を行っています。練習時間は決まっていませんが、だいたい日曜日の13時から3〜4時間ぐらいです。演奏会前などは毎週2回程度の練習が入ります。活動としては年1回の定期演奏会の他、施設訪問や学校演奏などを行っており、少しでもリコーダーの素朴であたたかい音色の魅力を多くの人たちと分かち合えるよう活動しています。
同じくリコーダーに興味のある方がおられましたら是非ご連絡下さい。
あくたリコーダーアンサンブル
(あくた)
登録2017/03/18
更新2021/08/19
・地域:福岡県福岡市中央区
・メンバー数:12人
メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:原 ヨシタカ
[メール]recorder.acta@gmail.com
・ホームページ:
・活動日、場所など:毎週水曜日 19:00〜21:00 福岡市中央区地行 浄満寺
・費用:入会費 無円 月会費 3,000円
・発足:1940年
・その他(PRなど)
メンバー募集再開しました!
故麻生純先生が東京オリンピックの年に結成された、リコーダーアンサンブルです。
メンバーでワイワイ言いながら、それでも真面目に古楽に取り組んでいます。
練習場所は福岡市中央区地行の浄満寺です。
バロック・ルネサンスから現代曲まで幅広くチャレンジしています。
私たちと一緒にリコーダーを楽しみませんか
Ensemble Beney
(アンサンブル・ベニー)
登録2016/05/06
更新2017/08/16
・地域:沖縄県
・メンバー数:約22人
メンバー募集の有無:随時(随時メンバー募集しています(見学も大歓迎!))
・連絡先:伊波
[メール]ya-(dot)-so826(a)softbank(dot)ne(dot)jp
正しいメールアドレスは
・活動日、場所など:金曜日 19時〜21時 読谷村
(2017年8月現在)
・費用:(年会費3,000円)
・発足:2011年
・その他(PRなど)
私たちは一般のリコーダーアンサンブル団体です。
沖縄を拠点に地域の演奏会からコンテストまで幅広く活動しています。
一緒に楽しく演奏しましょう!
熊コンソート
登録2016/01/25
・地域:熊本県熊本市中央区
・メンバー数:約3人
メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:笛の人213
[メール]nipolitan(a)icloud(dot)com
正しいメールアドレスは
・ホームページ:
・活動日、場所など:火曜夜18-21 熊本大学黒髪キャンパス
・指導者:随時招聘
・発足:2016年
・その他(PRなど)
リコーダーコンソート(440、466)一式、アルトリコーダー(415)ほか、トラヴェルソ、バロックファゴット、ランケット等楽器、種々楽譜あり、ルネサンスコンソートからバロック期ソナタの演奏等を楽しみませんか。
社会人、学生有志を広く募集しています。
大分リコーダークラブ
登録2005/05/10
更新2014/07/19
・地域:大分県大分市
・メンバー数:6人
メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:森松俊行
[メール]toshim57(a)sky(dot)plala(dot)or(dot)jp
正しいメールアドレスは
[電話]080-5240-9166
・ホームページ:
・活動日、場所など:毎週水曜日18:30〜20:30 大分市西部公民館
・発足:1991年
・その他(PRなど)
社会人男女混合のリコーダー・サークルです。リコーダーを中心に古楽をはじめ色々なジャンルの音楽を楽しんでいます。練習会場が今年変わり、新たな気持ちでスタートしました。
結成以来、メンバーの変動は多々ありましたが、現在の6人で小学校や施設訪問演奏などで喜ばれています。初心者のあなた、ご家庭にある楽器(多分ソプラノリコーダー)を握って練習会場をのぞいてみて下さいな。話はそれからですよ。
リコーダーアンサンブル ローズウッド
登録2008/01/30
・地域:大分県大分市
・メンバー数:約4人
メンバー募集の有無:無
・連絡先:
[メール]junpiano(a)zpost(dot)plala(dot)or(dot)jp
正しいメールアドレスは
・その他(PRなど)
2007年4月に結成したばかりのリコーダーアンサンブルです
ルネッサンスから現代音楽・ポピュラーまで幅広いレパートリーを目指しています
リコーダーの響きを何より大切にし、週1〜2回、3〜4時間の練習をしています
地域でのイベント・ミニコンサート・学校での演奏等行っています
これからもっともっと多くの人達とリコーダーアンサンブルの素晴らしさを共有できたらと思っています
リコーダーコンソート パレット
登録1999/10/11
・地域:福岡県北九州市
・メンバー数:12人
メンバー募集の有無:募集中
(管理人から)2010年4月18日以降連絡が取れません。関係者の方ご連絡願います。
・ホームページ:
・その他(PRなど)
2回/月のペースで練習しています。練習日時は月曜日の、10:00〜12:00で、Fコープ折尾店で練習しています。
メンバーは30代〜40代の主婦が中心です。
合奏を楽しむだけでなく、リコーダーを通して,社会参加(ボランティア活動)をしていきたい,と思っています。
音楽が好きで,前向きな方なら,経験を問わず、どなたでもOKです。
ここには、きちんと組織化されたグループ以外に2、3人の気のあった仲間だけのグループも含まれています。
連絡を取られる場合はその点をあらかじめご承知ください。
登録のご案内
ここに掲載したい情報がありましたら
登録のページへ。
1人(発起人)、2、3人のグループから数十人の合奏団など、規模は問いません。
メンバー募集、また募集はしなくても他グループとの交流に有効です。

リコーダーの広場管理人
All rights reserved, Copyright(c)1996-2025 リコーダーの広場
Ver 1.60