logo

合奏団・グループ紹介

グループ同志の交流、仲間探しにご利用ください
リンクはリコーダーの広場にお願いします。 新規登録 修正など
(東京多摩:19グループ)
2025年7月2日更新

立川リコーダーアンサンブル(東京多摩)
リコーダーアンサンブル 青い風(東京多摩)
リコーダーアンサンブル ハミングバード・リコ(東京多摩)
清瀬リコーダーアンサンブル「ルシェッロ」(東京多摩)
多摩ムジカアンティカ(東京多摩)
Fenice(東京多摩)update
リコーダーアンサンブル ミルクティー(東京多摩)update
小平リコーダーアンサンブル(東京多摩)
ムジカ・レティシア(東京多摩)
クックゥクロック(東京多摩)
たまの音楽家(東京多摩)
平尾リコーダークラブ(東京多摩)
青梅リコーダーオーケストラ(東京多摩)
Madame Pomme(神奈川県、東京多摩)
リコーダーアンサンブルGクレフ(東京多摩)
室内独奏団 ジェース・ムジクス(神奈川県、東京多摩)
羽村リコーダーアンサンブル(東京多摩)
狛吹リコーダー部(東京多摩)
コンチェルティーノ タマーニ(東京多摩)

立川リコーダーアンサンブル 登録2001/06/16
更新2025/01/23

・地域:東京都立川市
・メンバー数:約17人
 メンバー募集の有無:随時
・連絡先:
[メール]tachiriko(a)live(dot)jp
     正しいメールアドレスは

・ホームページ:
・活動日、場所など:毎週火曜日 10:00〜12:30 立川市西砂学習館(西武立川駅より徒歩8分)
(午前は全員参加練習、午後はパート練習や小編成曲など自主練習を行っています。)
・費用:月会費 5000円
・指導者:水内謙一先生
・発足:1987年
・その他(PRなど)
現在女性17名で活動しています。
主にルネッサンス、バロックを演奏しています。
年1回主催のコンサートに向けて、数曲にじっくり取り組みます。
その他、学習館祭りなど地域行事に出演して、歌の曲や映画音楽などを演奏することもあります。

終了した演奏会(概ね1年以内)
2025年3月1日(土)(東京)第34回 立川リコーダーアンサンブル コンサート

リコーダーアンサンブル 青い風 登録1999/12/27
更新2024/10/02

・地域:東京都小平市
・メンバー数:12人
 メンバー募集の有無:随時
・連絡先:
[メール]blue(dot)wind(dot)nsuz(a)gmail(dot)com
     正しいメールアドレスは

・ホームページ:リコーダーアンサンブル青い風
・活動日、場所など:自主練:火曜日夜6時〜9時半(月2回)レッスン第3土曜日午後1時~5時 (月1回) 小平市中央公民館 他
・費用:月会費 3000円
・指導者:北村 正彦先生
・発足:1994年
・その他(PRなど)
30周年記念、第16回定期演奏会(2024年9月21日)には 大勢の皆さまにお越し頂きまして誠にありがとうございました。
当日の演奏の一部をホームページから youtube (限定公開)でご覧いただけます。

次回の演奏会は2025年10月18日(土)14:00開演 ルネこだいら中ホール の予定です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
尚、団員募集も行っておりますので、見学ご希望の方はお問い合わせくださいませ。
終了した演奏会(概ね1年以内)
2024年9月21日(土)(東京)「リコーダーアンサンブル青い風」第16回定期演奏会

リコーダーアンサンブル ハミングバード・リコ 登録1999/11/21
更新2023/05/20

・地域:東京都調布市
・メンバー数:21人
 メンバー募集の有無:その他
・連絡先:
[メール]ayaya(a)msf(dot)biglobe(dot)ne(dot)jp
     正しいメールアドレスは

・ホームページ:開設
・活動日、場所など:月に2回・平日の午前中(主に火曜日) 調布市文化会館たづくり 他
・費用:月会費 3000円(詳細はお問合せ下さい)
・指導者:古山 和男
・発足:1984年
・その他(PRなど)
ハミングバード・リコは調布市で活動しているリコーダーアンサンブルです。活動場所:調布市文化会館 たづくり(京王線調布駅中央口徒歩3分)他。練習:月に2回、平日の午前中。時間:9:45〜12:00。レパートリー:ルネッサンス、バロックなど。会費: 3,000円/月。入会資格:楽譜が読める方。講師:古山和男。創立:1984年。東京ブロックフレーテンコーアと同じ古山先生が講師です。
※定員超のため、現在メンバー募集を一時停止中です。リコーダー基礎講座の参加者は随時募集中。詳細はホームページをご覧ください。

清瀬リコーダーアンサンブル「ルシェッロ」 登録2007/03/31
更新2016/12/27

・地域:東京都清瀬市
・メンバー数:14人
 メンバー募集の有無:
・連絡先:
[メール]mariann(a)jcom(dot)home(dot)ne(dot)jp
     正しいメールアドレスは

・ホームページ:開設
・その他(PRなど)
1990年より、松浦孝成氏を講師に迎え活動しています。
ルネッサンス・バロック音楽からポピュラー、現在曲までをリコーダーアンサンブルで楽しんでいます。
現在、メンバー14名。年約1回の自主コンサート、地域のイベントなどでの演奏を行っています。

多摩ムジカアンティカ
(TMA)
登録1998/05/28
更新2018/11/25

・地域:東京都小平市
・メンバー数:7人
 メンバー募集の有無:随時
・連絡先:比田井 裕
[メール]yutaka.hidai@nifty.ne.jp
・ホームページ:多摩ムジカアンティカ
・その他(PRなど)
西武多摩湖線の一橋学園駅と青梅街道駅のほぼ中間にある小平市中央公民館で月2回、原則として第2、4日曜日の午後練習をしています。
主なレパートリはルネサンスから前期バロックの合奏。
やる気のある人ならば老若男女を問いません。

Fenice 登録2015/04/27
更新2025/06/13

・地域:東京都武蔵村山市
・メンバー数:約2人
 メンバー募集の有無:随時(以下参照)
・連絡先:
[メール]la_moue99(a)yahoo(dot)co(dot)jp
     正しいメールアドレスは

・ホームページ:
・活動日、場所など:不定期月1回 玉川上水駅周辺の市民施設
・発足:2007年
・その他(PRなど)
ルネサンス音楽中心の、少人数アンサンブルです。会費も発表もなく、ただ集まって楽しむ会です。技術は問いませんが古典音楽が好きな方、一緒に音を作れる方歓迎です。 パートはフレキシブルで。

リコーダーアンサンブル ミルクティー 登録2020/02/20
更新2025/07/02

・地域:東京都八王子市
・メンバー数:9人
 メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:
[メール]qumikoyatabe(a)gmail(dot)com
     正しいメールアドレスは

・ホームページ:
・費用:月会費 3000円(発表会などには臨時徴収をします)
・指導者:松浦孝成先生
・発足:2005年
・その他(PRなど)
場所:八王子市大塚 多摩陽光台住宅地内集会所
   最寄りの駅は多摩モノレール中央大学・明星大学駅徒歩7分
   多摩センター・高幡不動から車で5分程度です

* メンバー: 男性2名・女性7名の初中級レベルのグループです。
* バロックから現代曲まで幅広いアンサンブルを楽しんでいます。
* 自主練習:月1回 木曜日 9:00~13:00 メンバーの都合の良い週に4時間程度行っています。
* レッスン:月1回 松浦先生&メンバーが都合のつく日に2時間程度出張レッスンをして頂いています。
* 駐車しておく場所もありますので、車で来られる方も大歓迎です

小平リコーダーアンサンブル 登録2018/10/19
更新2023/12/14

・地域:東京多摩
・メンバー数:8人
 メンバー募集の有無:随時
・連絡先:
[メール]kodaira(dot)recorder(a)gmail(dot)com
     正しいメールアドレスは

・ホームページ:
・活動日、場所など:毎週金曜日13時〜17時 小平市内公民館(花小金井南など)
・費用:月会費 5000円(演奏会費積み立て その他 を含む)
・指導者:国枝俊太郎先生
・発足:1980年
・その他(PRなど)
・Youtubeにて公開しております
令和4年(2022)定演(第42回)
https://youtu.be/ZcRYxCAW4ZU

令和3年(2021)「録音会〜第41回定期演奏会に替えて〜 前・後半」
令和2年(2020) 定演(第40回)

https://youtu.be/7Z7VW0zfkKA
https://youtu.be/o_KIpJVSFWE
https://youtu.be/49nnPqBzrbc

ムジカ・レティシア 登録2023/12/12
更新2024/05/02

・地域:東京都日野市他
・メンバー数:3人
 メンバー募集の有無:無
・連絡先:
[メール]la_moue99(a)yahoo(dot)co(dot)jp
     正しいメールアドレスは

・ホームページ:
・活動日、場所など:不定期月1回、土曜 高幡不動
(八王子、橋本の時も)
・費用:(会場費折半、楽譜コピー代実費)
・発足:2023年
・その他(PRなど)
古楽好きが集まり、まったりと音の会話を楽しむプライベート・サークルです。今の所メンバー募集はしていませんが、興味のある方はご連絡ください。

2024.4.29にメンバー2名でサロンコンサートを開催しました。

クックゥクロック 登録2003/10/29
更新2009/11/25

・地域:東京都八王子市南大沢
・メンバー数:4人
 メンバー募集の有無:無
・連絡先:
[メール]yiwasawa@apricot.ocn.ne.jp
・ホームページ:開設
・その他(PRなど)
八王子市南大沢在住の女性4人で1992年に結成したグループです。
活動場所 :住まい周辺の集会所
練習  :週1回、夜2時間。月1回、松浦孝成氏の指導を受けています。
レパートリー:ジャンルを問わず
活動内容 :地域での各種コンサート。隔年での自主コンサート。
       '94年'98年リコーダーコンテスト、'99年全日本リコーダーコンテストに参加。
       お声がかかれば積極的に対応しています。
メンバー募集はしていませんが、合同演奏の機会があれば是非お誘い下さい。


たまの音楽家 登録2002/10/10
更新2015/02/08

・地域:東京多摩
・メンバー数:約8人
 メンバー募集の有無:その他
・連絡先:
[メール]tamaon2015(a)gmail(dot)com
     正しいメールアドレスは

・ホームページ:開設
・活動日、場所など:主に日曜日、13〜17時
・発足:2002年
・その他(PRなど)
小平・西東京・東村山近辺で月1〜2回例会を行っています。指導者はおかず、他のグループや個人レッスンなどあちこちで音楽活動もしているメンバーが主体。「普段できないことをやろう」がコンセプト。したがってレパートリーは中世〜現代と「なんでもあり」です。様々なジャンルに挑戦しますが、「吹いて終わり」にはせず気に入った曲はじっくり磨いていきます。
 積極的なメンバー募集はしておりませんが、見学などでグループを十分知っていただいた上での入会は歓迎いたします。

平尾リコーダークラブ 登録2001/01/13
更新2012/10/24

・地域:東京都稲城市
・メンバー数:7人
 メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:KENJI
[メール]fzb06420@nifty.com
・ホームページ:平尾リコーダークラブ
・活動日、場所など:土曜日 稲城第三文化センター
・費用:月会費 3000円
・指導者:細岡ゆき
・その他(PRなど)
ルネッサンスのアンサンブル、バッハ,モーッアルト,日本の歌、歌謡曲、なんでも演奏します。
月一回「ステラ」の細岡ゆき先生の指導を受けています。
喫茶店や老人ホームなど演奏する機会は多いです。
入会条件 結成10年を超えてかなり癖のあるクラブになりました。見学などで納得した上でお願いします。
見学   歓迎します、連絡ください。


青梅リコーダーオーケストラ 登録1999/07/03
更新2007/05/03

・地域:東京都青梅市
・メンバー数:20人
 メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:
[メール]ymzk(a)sky(dot)plala(dot)or(dot)jp
     正しいメールアドレスは

・ホームページ:開設
・その他(PRなど)
活動場所は青梅市内の河辺市民センターで毎日曜日の19時15分から21時位まで練習しています。リコーダーが好きな方なら誰でも大歓迎です。会員の年齢層は、10代から60代までさまざまです。
練習は指揮をしていただいている諸岡忠教先生がリコーダー用に作編曲された曲に取り組んでいます。年に約4.5回発表する場があります。
ぜひ一度聴きに、いや吹きに来て下さい。

Madame Pomme 登録2000/08/23
更新2005/10/05

・地域:神奈川県横浜市・地域2:東京都町田市
・メンバー数:4人
 メンバー募集の有無:無
・連絡先:
[メール]fwik5045@infoweb.ne.jp
・ホームページ:開設
・その他(PRなど)
高校時代の友人(女子4人)で構成されています。
中学3年の頃に結成。今年で5年目になります。
中心メンバーの M嬢の趣味等により、バロック時代の曲以外に、現代曲も演奏します。
その他少しづつオリジナル曲もレパートリーに入りつつあります。
現在、東大ブロックフレーテと一緒に活動しています。
さらに詳しいことはMadamePomme公式ホームページをご覧ください。

リコーダーアンサンブルGクレフ 登録2005/07/17

・地域:東京都八王子市
・メンバー数:7人
 メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:
[メール]ti_su4(a)hotmail(dot)com
     正しいメールアドレスは

・ホームページ:開設
・その他(PRなど)
お茶飲み仲間から始まった、
おしゃべり大好きな楽しいグループです。
毎週 火曜日の午後、12時〜16時 
京王相模原線堀之内駅付近で練習をしています。
詳しくはホームページをご覧ください。
月会費2000円

室内独奏団 ジェース・ムジクス 登録2005/03/13

・地域:神奈川県横浜市、藤沢市・地域2:東京都町田市
・メンバー数:約5人
 メンバー募集の有無:募集中
・連絡先:
[メール]jhs_musics@yahoo.co.jp
・ホームページ:開設
・その他(PRなど)
募集パート: 伴奏:ピアノ、チェロ、独奏・二重奏:ピアノ、フルート、リ
コーダー、ヴァイオリン、チェロ、オーボエほか。
 
入団条件: 比較的簡単な曲でも、しっかり演奏できればOKです。普段個人
練習できる方。
 
練習場所: 横浜市旭区民文化センターサンハート音楽工房他、横浜、藤沢、
町田近郊などで応相談。必要最小限で行います。
 
団費・演奏会費などの費用: コンサート参加費が、大体7、8千円ぐらいで
す。月ごとの団費はありません。
 
団体紹介・活動内容: 1999年3月に結成された、
フルートやリコーダーなどによる
独奏中心のアマチュア室内楽団です。


年に4〜5回、横浜市内の相鉄線二俣川駅そばのビル、
ライフ5階のサンハート音楽ホールでコンサートを行います。

それぞれのプレーヤーの音楽性を大切にし、聴き手の心に深く伝わるような、
感動的、独創的な音楽を目指しています。

詳しくはHPまでどうぞ。 企画・運営スタッフも募集中です。

羽村リコーダーアンサンブル 登録2004/03/30

・地域:東京都羽村市
・メンバー数:約6人
 メンバー募集の有無:随時
・連絡先:
[メール]ekuboch@mub.biglobe.ne.jp
・ホームページ:
・その他(PRなど)
40代女性を中心に、好きで笛を吹いてます。
会費は楽譜のコピー代程度、和気藹々のゆる〜い、でも楽しいサークルです。
いま羽村市では公民館が改修工事中なので、地元の小学校の音楽室などを借りて練習中。基本的に毎週水曜の午後が練習日です。

狛吹リコーダー部 登録2006/01/30
更新2007/10/23

・地域:東京都狛江市
・メンバー数:約5人
 メンバー募集の有無:その他
・連絡先:
[メール]recorder(a)komasui(dot)org
     正しいメールアドレスは

・ホームページ:開設
・その他(PRなど)
狛江市民吹奏楽団の愉快な仲間達で構成されております。詳しくはホームページをご覧下さい。

コンチェルティーノ タマーニ 登録2002/08/11

・地域:東京多摩
・メンバー数:10人
 メンバー募集の有無:無
(管理人から)2010年4月25日以降連絡が取れません。関係者の方ご連絡願います。
・ホームページ:
・その他(PRなど)
2000年に結成されました。
不定期ですが月に1〜2回、メンバーが編曲した楽譜を持ち寄っては、アンサンブルを楽しんでいます。

ここには、きちんと組織化されたグループ以外に2、3人の気のあった仲間だけのグループも含まれています。
連絡を取られる場合はその点をあらかじめご承知ください。

登録のご案内
ここに掲載したい情報がありましたら登録のページへ。
1人(発起人)、2、3人のグループから数十人の合奏団など、規模は問いません。
メンバー募集、また募集はしなくても他グループとの交流に有効です。

演奏会情報 教室紹介 グループ紹介 掲示板 リンク集
リコーダーの広場に戻る

postリコーダーの広場管理人 
All rights reserved, Copyright(c)1996-2025 リコーダーの広場
Ver 1.60
- CosmoNavi -
edit reco_a